赤坂氷川神社オフィシャルサイト

  • 赤坂氷川神社とは
  • 結婚式
  • 参拝・ご祈祷
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
  • 赤坂氷川神社とは
  • 赤坂氷川祭
  • 結婚式
  • 参拝・ご祈祷
  • 縁むすび参り

お知らせ

  • 2月の縁結び参り ※定員のため締切とさせていただきます
  • 2月2日「節分祭」は、神職のみでご奉仕します
  • 【教室中止のご案内】※当面の間、全ての教室を中止致します。
  • ⚠ロケによる境内のご利用について

交通のご案内

お問い合わせ

境内整備事業ご奉賛のお願い
  • 雅楽会
  • 茶道教室
  • 花活け教室はなのみち
  • 歌のお稽古
  • 青年崇敬会ともえ会
  • 東京十社めぐり
  • 赤坂氷川山車保存会
この投稿をInstagramで見る

【授与品のご紹介③ 開運厄除守・仕事縁守】 来年1月1日より新たに頒布する授与品をご紹介いたします。 〇開運厄除守 赤坂氷川神社のシンボルともいえる銀杏の葉を青海波に見立てた文様です。広がる波の文様には未来へと続く幸せと、日々の平安な暮らしへの願いがを込めております。巾着型の御守はお子様にもおすすめです。 〇仕事縁守 お仕事に於いても「縁」は大切なことであり、この御守を持つ方と仕事や業績を結びつける御守です。末広がりの銀杏文様は、繁栄を意味します。 #赤坂氷川神社 #赤坂 #御守 #初詣 #氷川神社

赤坂氷川神社(@akasakahikawajinja)がシェアした投稿 - 2019年12月月28日午後7時58分PST

InstagramINSTAGRAM #赤坂氷川神社

'
'

(C) 2017 AKASAKA HIKAWA Shrine

▲