厄除祈願

古来日本では、厄年を人生の転換期にあたる年とし、災厄や不幸に遭いやすいと考えられてきました。御祭神 素盞嗚尊の「すさ」という言葉には、「すさぶ(荒ぶる)」の意味があり、穢れ・災い・災厄など悪しきことを、荒々しい力で祓い清めるお力があることを表します。御祭神の御神徳により心身を祓い清め、清々しいお気持ちで日々をお過ごしください。

令和6年人生儀礼年表

*年齢は数え年表記です。

厄年表

男性
前厄 24歳
平成13年生
(2001)
41歳
昭和59年生
(1984)
60歳
昭和40年生
(1965)
本厄 25歳
平成12年生
(2000)
42歳
昭和58年生
(1983)
61歳
昭和39年生
(1964)
後厄 26歳
平成11年生
(1999)
43歳
昭和57年生
(1982)
62歳
昭和38年生
(1963)
女性
前厄 18歳
平成19年生
(2007)
32歳
平成5年生
(1993)
36歳
平成1年生
(1989)
60歳
昭和40年生
(1965)
本厄 19歳
平成18年生
(2006)
33歳
平成4年生
(1992)
37歳
昭和63年生
(1988)
61歳
昭和39年生
(1964)
後厄 20歳
平成17年生
(2005)
34歳
平成3年生
(1991)
38歳
昭和62年生
(1987)
62歳
昭和38年生
(1963)

*厄年にあたらない方には、「除災招福」祈願を承っております。

厄除の時期について

厄除はお正月の松の内や、節分までに受けると良いと言われることが多いですが、当社では年間を通して厄除祈願をご奉仕しております。厄年は現代においても、精神的・肉体的に体調を崩しやすい年齢とされます。ご自身のご都合・ご体調に合わせてお越しください。

受付時間 ご予約制

9:30~16:00 15分ごと
*混雑時は複数組合同でご案内します。

ご初穂料

5,000円より 初宮詣のみ10,000円より
*御神前にお供えをしますので、熨斗袋か封筒にお包みの上ご持参ください。

お申込み

ご予約フォームより必要事項をお送りください。
ご予約なしの場合、長時間お待たせする場合がございます。
前日・当日のご予約はお電話(03-3583-1935)でお願いします。

記念写真撮影についてのお願い

ご来社いただいた皆様に気持ちよくご参拝いただくため、記念写真については以下のルールを設けさせていただいております。

・ 社殿内、建物内での撮影はご遠慮ください。
・ 社殿前(中門の内側)での撮影は、「ご祈祷後15分間」のみとします。
・ その他境内・広場では、ご自由にご撮影ください。
・ カメラマン様の手配はご自由ですが、駐車場の利用はご遠慮ください。
・ 参拝者、結婚式参列者に十分なご配慮をお願いします。

社殿前

授乳室・おむつ替えのスペース

お子様への授乳とおむつ替えのスペースを社務所1階にご用意しております。
お気軽にご利用くださいませ。

授乳室授乳室