安産祈願
ご懐妊おめでとうございます。安産祈願は子宝に恵まれたことを感謝し、母子ともに安らかなご出産を願う神事です。ご懐妊5ヶ月目の「戌の日」が縁起が良いと言われますが、当社では戌の日に限らず毎日ご祈願を承っております。どうぞ妊婦様とご家族のご都合でご参拝ください。
ご昇殿人数
人数制限はございませんので、ご家族の皆さまとお越しください。
服装について
ご神前に相応しいお召し物でしたら、どのような服装でお越し頂いても構いません。妊婦様ご本人は体調を最優先に服装をお選びください。境内は石畳や段差がございますので、お足元はヒールを避けていただくと安心です。
腹帯・腹巻のお祓い
ご自身のお腹を支える「腹帯・腹巻・ガードル・コルセット」を持参いただければ、神事中にお祓いをいたします。ご希望によりお祓いの証として氷川神社の印を押印しますので、受付時にお申し出ください。
*未使用品に限ります。素材等により押印ができない場合がございます。
*新しい腹帯は「初穂料2,000円」にてお頒けしております。
受付時間 ご予約制
9:30~16:00 15分ごと
*混雑時は複数組合同でご案内します。
ご初穂料
5,000円より 初宮詣のみ10,000円より
*御神前にお供えをしますので、熨斗袋か封筒にお包みの上ご持参ください。
お申込み
ご予約フォームより必要事項をお送りください。
ご予約なしの場合、長時間お待たせする場合がございます。
前日・当日のご予約はお電話(03-3583-1935)でお願いします。
-
記念写真撮影についてのお願い
-
ご来社いただいた皆様に気持ちよくご参拝いただくため、記念写真については以下のルールを設けさせていただいております。
・ 社殿内、建物内での撮影はご遠慮ください。
・ 社殿前(中門の内側)での撮影は、「ご祈祷後15分間」のみとします。
・ その他境内・広場では、ご自由にご撮影ください。
・ カメラマン様の手配はご自由ですが、駐車場の利用はご遠慮ください。
・ 参拝者、結婚式参列者に十分なご配慮をお願いします。
-
授乳室・おむつ替えのスペース
-
お子様への授乳とおむつ替えのスペースを社務所1階にご用意しております。
お気軽にご利用くださいませ。
戌の日
「戌の日」とは、十二支をもとにした暦の一つで、12日に一度の周期でやってきます。多産でありながら安産である犬は「安産の象徴」とされています。その犬にあやかり戌の日を選び安産祈願を受けられる方が多くいらっしゃいます。
令和7年
1月 | 5日日 | 17日金 | 29日水 |
---|---|---|---|
2月 | 10日月 | 22日土 | |
3月 | 6日木 | 18日火 | 30日日 |
4月 | 11日金 | 23日水 | |
5月 | 5日月 | 17日土 | 29日木 |
6月 | 10日火 | 22日日 | |
7月 | 4日金 | 16日水 | 28日月 |
8月 | 9日土 | 21日木 | |
9月 | 2日火 | 14日日 | 26日金 |
10月 | 8日水 | 20日月 | |
11月 | 1日土 | 13日木 | 25日火 |
12月 | 7日日 | 19日金 | 31日水 |